top of page

イタリア準備⑤~その他やっておいたほうがよいこと~

  • 15f1027g
  • 2017年7月28日
  • 読了時間: 2分

だいぶ暑くなって、夏に近づいてきましたね。。。☼

イタリア行くまであと1か月きるということなので、今回は留学の準備をやるうえで他にもやっておいてよかったなぁと思うことを紹介していきたいと思います!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

①電子辞書→これは、高校や大学に進学したときに買うような一般的な電子辞書でもいいのですが、私の場合、英語圏ではなくイタリア語圏だったのでイタリア語中心の電子辞書を改めて買うことにしました!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°カシオのXD-Y7400(2016年のモデル)を4万円くらいで買いました。実は、昔持っていた電子辞書を失くしてしまって新しく買うはめになってしまいました。なので、もし電子辞書をもともと持っている人がいるなら、電子辞書に追加でデータを入れるICカード(1万円くらい)を買って加えるのでも良いと思います。

②運転免許書の更新→免許書を持っているひとは、きっと留学中に更新が切れてしまうことがあると思うので必ず確認して、更新するようにしましょう!

③歯の治療→親知らずが生えてきている人は行く前に抜くようにしましょう。また、虫歯がある人も治療するようにしましょう。なぜかというと、留学中の海外保険では一般的には歯の治療の保険が含まれていないからです。なので、もし治療せずに留学先で治療することになれば、100万円以上かかることになります!泣 留学前には必ず歯の検診をしましょう!

④留学前に友だちを作る→留学先のチューター(バディー)や自分の大学に交換留学しに来ている学生と連絡を取ってみましょう!(留学生は今在籍している大学の学務に聞けば教えてくれると思います)私の場合、これをしたおかげで友達が増えました!いま、イタリア語を教えてくださっている友達もこれで知り合いました。また、私が行くカフォスカリ大学ではその大学の生徒と仲良くなる方法が二つあって、一つ目は、大学からチューターリストが送られてくるので自分からその連絡先にメールを送って知り合う方法。二つ目は、大学からひとりバディーが選ばれて、その人から連絡が来て知り合う方法です。ぜひ試してみてください。

⑤お土産&日本食→私はシェアハウスに滞在する予定なので、ルームメートのためにお土産を持っていく予定です。ちょうど、私の相方がジャニーズの嵐好き(私も好き)だったのでファンクラブの会報とか、DVDなどを持っていくことにします!(笑)他にも、煎餅や抹茶味のお菓子やインスタント味噌汁、カップラーメンなどを持っていけば留学先で心細くならないかなと思います。

この5つのことを準備+αでやってみてくださいね(o^―^o)💛

それでは、Ciao~👍


 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page