Welcome dayに参加してきました(^▽^)/
- 15f1027g
- 2017年9月11日
- 読了時間: 2分
昨日、受け入れ先のカフォスカリ大学のWelcome dayがありました。

Student cardやシラバスが入っているWelcome kitの説明や留学学生団体ESNの説明などがありました。そこで、Residency permitといわれる滞在証明の話になったのですが、7月に送られているはずのメールをちゃんと確認しなかったため、証明書をもらうために事前に予約ができていないことに気づきました。バディーのジョージアに聞いてみますが、ちゃんともらいたいです。(準備完璧と思っていたのに、思わぬところで誤算。。)私のようにならないためにも、大学からのメールはちゃんと確認するようにしましょう。Welcome dayの後、昼ごはんを挟んで、大学のツアーがありました。カフォスカリ大学のキャンパスは、ヴェネチア内に点在しているので覚えるのが大変。☂でも、頑張って覚えるようにします!
意外と日本人の留学生が多いことにびっくりしました。(笑)
仲良くなった明治大学と神戸大学の友だちとツアーの後、大学近くにあるTonoloというケーキ屋さんに行きました。1ピース1.1€で安くておいしい!おすすめです!

家に帰ったら、新しいルイージというシェアハウスのメンバーがいました。私以外の3人はイタリア語で話が大盛り上がり、私はイタリア語の意味を全くわからないので、話の輪に入れず、軽くホームシック&カルチャーショックになりました。。。泣
私もイタリア語喋れるようになりたい!!
でも、諦めて一人で街を散策しました。ヴェネチアの町は狭くて道と橋が多いので道を覚えるのが大変。。。(笑)変な雰囲気の路地に出てしまったりして・・・でもなんとか、家の近くのスーパーにたどりつき、パスタやソースを買いました。ヴェネチアは外食するには高いけど、自炊はとても安いので、少し安心しました。ようやく、一人で自炊できるようにもなってよかったです。
Comments