ヴェネチアと蚊、鳩と傘と。(笑)
- 15f1027g
- 2017年9月18日
- 読了時間: 2分
水の都と呼ばれるヴェネチアに留学しているわけですが、もちろん、良いことばかりというわけでもありません。その欠点を3つ紹介したいと思います。(笑)
まず、蚊。たぶんイタリアの中で一番多く飛んでいると思います。
しかもこいつら、夏だけかと思いきや、冬でも1年中飛び回っているそうです。また、日本の蚊よりも強くてしぶとい、虫よけをしても襲ってきます。(しかも、夜寝ている間に)刺されたら、日本の蚊よりも腫れます。しかも、跡もすごい残る。イタリアのヴェネチアに行くときは必ず虫よけと塗り薬を持ってきたほうが良いです。私は、虫よけスプレーを忘れたので4€で買いました。イタリア語で蚊のことをZANZAREというそうです。(写真の通り)

二つ目は、秋の季節が一番面倒くさい。理由は、突然雨が降るから、そして夜と朝とても寒いからです。なので、折り畳み傘とジャケットは常に持っているようにしたほうがいいです!(笑)
最後に、ヴェネチアには鳩がそこらじゅうに沢山います。しかもこいつら人間慣れしていて全く動かない。と思いきや、ギリギリになって飛び立つので、本当に面倒くさい。(笑)11月に私のお母さんがヴェネチアに来るのですが、鳩が大の苦手で、、ヴェネチアのことが嫌いになるのではないかと、心配になるほどです。楽しんでくれるといいなぁ~!
まぁ。こんな感じで少し嫌なこと沢山ありますが、天気の良い日はこんな風に夕焼けがとても綺麗なのでヴェネチアも捨てたもんじゃないです。(写真はVIUからのボート乗り場で撮ったもの)それではCiao~!

で今日は終わりではなく、追加で少し恥ずかしいことがありました(/ω\)私の名前はKARINAというのですが、イタリア語でカリナとは女性形容詞で可愛いという意味があります。この前、イタリア人の友だちとショッピングに行ったところカリナとすごい呼ばれ私のことを呼んでいるのかと思いきや可愛いと連呼していただけだと知り、少し自意識過剰だなと思って恥ずかしくなりました(〃ノωノ)沢山こんなあ勘違いもありますが、私は元気に生きています!!(^^♪
Comments