The mid-term test☆
- 15f1027g
- 2017年10月25日
- 読了時間: 2分
久々の投稿です!(^▽^)/
最近、課題とテスト勉強でとても忙しく更新できていませんでした。。。(課題のほうがつらかった。(笑))
なぜなら、今週からmid-term testというテスト週間が始まるからです。この時期にカフォスカリでは1termの授業のためのテスト、VIUでは中間テストがあります。そして、VIUではこの後1週間のmid-term breakがあります。(ここで、私は東欧に旅行しに行く予定です。)
私はVIUでテストが3つ、カフォスカリで1つあります。VIUでのテスト1つ目のイタリア語のテストは今日ありました。内容は、穴埋めと今週の予定をイタリア語で書くというもので、単語を頑張って覚えてテストに挑んだ私にとってとても大変でした。(日本の語学のテストとは少し違う。。。)他にも、2つ目のルネッサンスの建築のテストが明日あります。今までの授業内容が範囲で、パワポを復習して頑張ろうと思います。3つ目のIntercultural Comunicationのテストは毎週月曜にあるテストが少しだけ難しくなったようなものなので、(しかも休み明けにある☀)今までの範囲を復習しようと思います。こう考えると毎回復習すればよかったと思いました。でも、課題に追われている私にはとても難しいことです。(;´・ω・)
カフォスカリでは、Design and innovation manaagementのテストがあるのですが、この日程がよくわからなくて、困っています。10月にある予定なのですが、もし受けられなかったら、単位をとれないないかもしれません。でも!代わりに、2termの授業で挽回したいと思います!(実際にそっちの授業のほうが面白そう( ´∀` )名前は、History of innovation。授業は様々な企業のサクセスストリーをたどって、innovationとは何か考える内容みたいです!)
ところで、話は変わりますが、先週Perugiaのチョコレート祭りに行ってきました!
時間がなくて、内容をお伝えすることはできませんが。。。(笑)
ローマとかフィレンツェみたいな知られているところだけではなく、マイナーな街にも旅行することができてとても嬉しかったです!来週の東欧の旅行についてはちゃんと詳しく書きたいと思います。
下の写真は↓ チョコレートフェスティバルの様子

どこに行ってもチョコだらけで選ぶのが大変だった( ´∀` )↑

チョコカード(1枚6€)を買いました!これをお店で見せると無料で試食できたり、プレゼントがもらえます💛

Comments