2学期の授業やっと決まりました!♪
- 15f1027g
- 2018年2月21日
- 読了時間: 4分
こんにちは!
今日はとても嬉しいことがありました🌷
イタリア語のA2のテストの合格通知がきました(^▽^)/
これで、二学期からはお金を払う必要もなく、イタリア語のB1の授業を受けることができます。
A2のイタリア語の先生のBarabaraはとても優しい人で、実は私、先週1週間旅行をしていたのですが、(またその話について詳しく書きますね。)その週にイタリア語の口頭試験があったみたいで先生に懇願したところ今日に変えてくれました!しかも、テスト中にも疲れてないかとか気使ってくれてとても優しいひとでした!
B1のクラスになると先生も変わり厳しいみたいなので頑張らなければ。。。
また、今回のテスト結果は文法などの筆記テストがずば抜けてよかったのに、会話と作文がまぁまぁで。B1からはこれらのスキルが重要視されるみたいなので頑張らなきゃ。
でも、こう見えても、たまーに会話練習でイタリア人の友だちとスカイプでイタリア語の練習をするんですよ(^▽^)/
また、もうひとつ嬉しいことが!
なんと私のフラットメイトのアンドレアが信州大学の交換留学生に選ばれたそうです。
来年の4月から半年間留学するそうです。
私は、あまり家にいる時間も少ないため、ルームメイトやフラットメイトとあまり仲良くできていないのですが、身近な人が日本に留学する、また自分の大学に留学するのが決まるのってこんなに嬉しいものなんですね!!
アンドレアが信州に来たら信州のよいところ(自然とか)たくさん広めていきたいと思います☆
それでは、今日の題名になってるように2学期の授業が決まったので
説明しますね!(笑)

画像見えにくくてすみません。(広告がめっちゃ邪魔。)
薄い青色が、1学期もたまに聴講していたluavでのファッション系の授業です。
(なので、これは単位がもらえるものではありません)
緑色が、VIU(Venezia International University)の授業で、これらの授業はカフォスカリ大学の単位として認定することもできます。
赤色が、イタリア語授業。見えにくいですが金曜の9:00~11:30は、Italian Strategyと言ってイタリア語の授業らしいのですが何をするのかわかりません。
最後に、濃い青なのか緑なのか分からないIntercultural~というのは、留学生用の授業で、イタリア語と時間が少しかぶっているので履修するか聴講するかまだ迷い中です。
また受けてみてどんな授業だったのかブログに書いていこうと思います。
1学期履修していた授業と大きく違うことは、
カフォスカリ大学の経済学部の授業を受けていないことです。
始めは、1学期みたいに受けようと思って2月の初めから気になる授業に顔をだしてみたのですが、
興味ある授業がなく。(英語で開講されている授業はどれも大学院向けだから理解できないっていうのもあるのかも。)
1学期のころは、わからなくてもなーなーに授業を受けていたのですが、
せっかく留学しているのに興味のない授業、理解できない授業を受けるのは時間がもったいないと思って諦めました。
留学生活も残り4か月。私ができることは何だろうと思ったときに。(日本に持って帰れるものは何だろうと思ったときに。)
まず、ひとつは、イタリア語かなと思いました。英語もそんなに上達していないので、こつこつと続けてきたイタリア語を日常レベルまで上達しようと思いました。
そして、もうひとつは、ファッションの授業。これはイタリアでしかできないことだし。
1学期の時は、カフォスカリ大学のよく分からない経済学部の授業に時間を割き過ぎていて毎週参加できなかったので、2学期は、ちゃんと参加したいと思います。
そして、日本の大学や大学院(もし進学するなら)で勉強できない国際関連の授業も受けてみようと思い今回の履修にしました。
また、授業が始まって、自分が思っていたのとは違うことがあるかもしれませんが、1学期に比べてよく考えられた履修だと私は思います!(笑)
そして、月曜は、ファッション系の授業にでないなら自分の好きなように時間が使えるので、土日月と旅行をしようかなと思いました。
今しか行けないポーランドやクロアチア、ギリシャなどなど。あと航空券安かったらルーマニアに行きたい。留学しているのに旅行楽しんでるじゃんとか言う人いますけど。
大学生のうちしかこんなに旅行できないと私は思います。あと体力ないと格安旅行もできないしね。(笑)
ということで、やっと授業が決まったというお話でした!(国際交流センターの方お待たせいたしました!!)
来週からluavやviuの授業、そしてイタリア語の授業が始まるので、今週はフリーです。
2学期に向けて体力温蔵しなきゃ。。。!
P.S.
昨日初めてイタリア人の友だちとヴェネチアをランニングしました。
サンマルコ広場を100mダッシュした初めての日本人だと思います。(笑)
ランニングってストレス発散できるし気持ちいんですよね。
毎週火曜からやっているみたいのでまた来週もやりたいなぁ♡
そして、先週、同じ留学仲間のRちゃんとOさんのもとへ遊びにベネルクス(オランダ、ベルギーの名称)に行きました。
そのことについて、また次のブログで詳しく書きます!!!
下の写真は、ヨーロッパに来て初めて自転車に乗っている私。(in オランダ)
サドルが高くて怖いのか少しく顔がひきつっています。(笑)

Comments