私が恋したベネルクス♡
- 15f1027g
- 2018年3月6日
- 読了時間: 6分
いろんな国を旅行をしていると、自分が好きな国や町に出会う機会が増えると思います。
私の場合、この前の旅行でベネルクスが好きになりました。
ベネルクスとは、ベルギーとオランダを合わせた呼び名です。
前回のブログで書いた、フランスで行われたプルミエールヴィジョンの帰りに、
oさんとRちゃんに会うためにオランダとベルギーへ行きました🌷
行く前は、もちろんイタリアより治安も良いし住みやすそうなんだろうなと思っていたのですが、
その想像を遥かに超えてました(*_*)
まず、国が綺麗✨(清潔な意味で)
ベルギーの都市であるブリュッセルへ行っても目立つほど汚くなく、そのため空気も綺麗だなぁと感じました。
また、鉄道が綺麗!
イタリアでは普通列車になるとほとんどの鉄道に落書きがされています(笑)
だから外が見えないという現象が時たま起きます(窓も落書きされているので)
でも、ベルギーで乗った電車は中も外も綺麗で
ベネルクスの鉄道は本当に快適でした!
駅も日本と同じじゃないかと思うくらい綺麗で整備されていて本当に驚きました☀
そして、治安が良い。人が優しい。
イタリアでは、どこかの都市に向かう時に絶対にここで降りたら生きては帰れないだろうなと思う駅が(治安が悪すぎて。)たくさんありますが、
ベルギー、オランダはここで降りたい!(笑)と思う駅が沢山ありました!
自然が多くてサイクリングしたいって思える国でした。
イタリアでサイクリングしてる人みたことない。(笑)
お店にはいると、店員さんから注文聞いてくれるので、とても親切です。
また、話しかけてきてくれたりもします。
オランダで、Oさんと待ち合わせしていた時に、バスの運転手さんがOさんに私のこと教えてくれたのは、親切すぎると思いました。
で、一番驚いたこと!!!!
ブリッセルで「Hello」と知らない男の人に話しかけられて、いつものように変な人だろうという感覚でスルーしたら、
え!?みたいな本当に驚いた顔をされたので、こっちもなんで?って思っていたら
Rちゃんが間に入ってくれて分かったのは、
北欧ではやっているゲームみたいなのがあって?知らない人と一緒にどれだけ多くの写真を撮れるかっていう。それを男の人(他にも人がいた)がやりたかったらしくて。
知らないわーーーー。そんなのイタリアではやってないわーーーー。
なんだか、私、感じ悪い人になりました。(笑)
でもね、言い訳じゃないけど。イタリアに住んでたら、話しかける人=変な人なので、
ベネルクスのみなさん、イタリアではあまり話しかけないようにしましょう。
ヘンな人だと思われます。(笑)
ってな感じで、治安どんだけよすぎるの?っていう話でした。
また、お洒落な長居できるカフェが多い☕
長居できるっていうことが重要で、イタリアにはまったく長居できるカフェがありません。(笑)
なので他の国へ行くと、いつも必ずカフェに入るのですが(Wi-Fiもあるので)
さらにお洒落という。。。ダブルパンチでやられました♡
ということでイタリアとは全く異世界で旅を満喫しました!
(イタリアディスってる感がでてますが、これでもイタリア好きです。完璧より抜けてるほうがイタリアらしいので。イタリアは国も人も突っ込みどころ満載で住むのが楽しいです!)
1週間くらい旅をしたのですが、オランダに4日間。ベルギーに3日間くらいですかね。
思い出に残っていることをまとめて3つ挙げていきたいと思います(^▽^)/
①マーストリヒト散策
ベルギーでもそうだったのですが、オランダ・ベルギーでは天気に恵まれました☀
だからよく見えたのかな。。。なんて(笑)
オランダはイタリアには負けます。。。
住むにはとても良い街!マーストリヒト!
この前のブログでもあげたように、ヨーロッパで自転車の初乗りをしました!
3枚目の写真は、見えにくいですがオランダっぽい景色です
4枚目の写真は私の大好物。オランダワッフル!
一袋、家に持って帰って食べていたらルームメイトにそれ美味しいよねって言われました♪
世界的に有名なのかもこれ。
また、オランダに行くことがあれば次は二袋くらい買いたいです。




オランダと言えばミッフィー🐇
マーストリヒトにはミッフィーショップがあって、ポストカードとキーホルダーを買いました。
ポストカードこんなに悩んだの初めてかも。

マーストリヒトに来て一週間も経っていないのに、町案内してくれてありがとう!!
②Rちゃんの友だち
オランダ(マーストリヒト)からベルギー(ルーヴェン)まで高速バスで1時間半7€で行けます!
ベルギーではRちゃんの住むルーヴェン、ルーヴェンから電車で1時間くらいのアントワープ(ファッションの街で古着屋が多かった)、そしてブリュッセルと観光しました🚃
そこでRちゃんは、現地で知り合った友だちを教えてくれました!
まず、カトリック大学ルーヴェンの日本語学科の友だち、そして同じ日本人の留学仲間。
みんなで一緒にベルギービール飲みに行きました!

また、Rちゃんの香港出身のルームメイト!
さらに一緒にアントワープにも行きました(^▽^)/

アントワープには、中華街があって、ちょうど旧正月で、すごい賑わいでした💕

③ベルギー観光
ベルギーと言えば、ビールやチョコのイメージが来る前強かったのですが、いざ訪れてみると、これってベルギーにあったんだと思うものが沢山ありました!
まず、一つ目はしょんべん小僧。意外と観光客が多くてびっくりした!

Rちゃんが言ってたけど、日によってこのしょんべん小僧がいろんな国の民族衣装を着ているそうです。(笑)着ているところも見てみたいな(^▽^)/

上の写真は、日本で有名なアニメ「フランダンスの犬」の最後の哀しいシーンで舞台になったアントワープ聖母大聖堂!
なんかやってて、奥まで入れなかった。。。
奥にはルーベンスの」「キリストの降下」という絵があります。
あと、ベルギーで有名なベルギーワッフルに二つ種類があるなんて知らなかった(*_*)
一つは、リージュワッフルで厚さがあつく、砂糖などで味付けされているもの。
もう一つは、ブリュッセルワッフルで、正方形のワッフル、クリーム、ジャムやチョコなどつけて食べるそうです。
ブリュッセルでこのブリュッセルワッフルを見つけることが出来なくて、
探した結果変える一時間前にようやく食べることができました!

その他、たくさん写真を撮ったので紹介します!

上の写真は息をのむほど素敵なルーヴェンの市庁舎!
今まで見た視聴者の中で一番綺麗かも。
クリスマスシーズンには、この前にマーケットや観覧車が現れ、
牛や馬も来るそうです🐄🐎(笑)


上の二つの写真はルーヴェンにある修道院(昔。今は普通に人が住んでるみたい。大学の寮もあるらしい。)雰囲気がとてもよかったです!

最後の写真は、ブリュッセルで撮ったもの。
旧正月シーズンだったので中国の飾りがいたるところにしてありました。
このアーケドにはチョコレート屋さんが沢山あって♡
沢山買って食べることが出来ます!(1つからでも買えます(`・ω・´)b)
そういうことで、
ベネルクス(オランダ、ベルギー)はまた行きたい国のひとつになりました♡
それでは今日はここでCiao!Ciao!☆
P.S. 最近、イタリア以外の国のこと沢山書き過ぎている気がするので
次回からはイタリアのことも書いていきたいと思います!☀
Comments