そうだ、ローマに行こう!
- 15f1027g
- 2018年3月28日
- 読了時間: 3分
久しぶりにブログを書きます。今回は、この前行ったローマの旅行について書きたいと思います。
イタリアに留学してから半年以上が経ちようやく、ローマに行くことができました!
本当は、もっと早く行くべきだったと思うのですが、
他の国や都市を旅行しすぎて、行く機会を逃していました。
行く前の私の中のローマのイメージは、スリが多くて、ジプシーも多いイメージで、良いイメージは全くありませんでした。
ですが、実際に行ってみると、コロッセオやトレビの泉は想像以上に綺麗で、
スリも気をつけていたら遭うことはなかったし、
泊まったホテルに帰る時も、周りの治安を気にしてホテルを決めたおかげで、変な人と出会うことはありませんでした。
それよりも、驚いたことが沢山ありました!
まず、卒業旅行シーズンなので、日本人がとてもたくさんいました。列に並んだときも、日本人グループに挟まれることが多くて、なんだか変な気分になりました。(笑)
(日本に帰ったら周り日本人ばかりでどうなってしまうんだろう・・・。)
あとは、やっぱり南イタリア人は陽気だなぁと思いました!
泊まったホテルのオーナーの女の人がとても気さくで楽しかったです(^▽^)/
そして、食べ物がヴェネチアより美味しい!(笑)
ジェラートもティラミスも美味しく、
さらにカルボナーラ発祥の地ということで、カルボナーラも美味しかったです。
私がいつも作っているカルボナーラとは違う味がした!
天気は、とても変わりやすい天気で、曇りが多かったのですが、ちょうどコロッセオとバチカンへ行ったときは晴れてくれました☀
下からは写真を使って説明します🌸
バチカン美術館に行きました。とても広くて回るのが大変でした。名前は忘れてしまったけどどこかで見たことのある作品がいくつかありました。でも、一番気に入ったのは下の写真の銅像で、よく見ると赤ちゃんが?腕を組んで見つめているところがとても面白いです。

バチカン美術館の広さが伝わると思います。(笑)

下の写真はトレビの泉です。あまり期待していなかったのですが、実際に見てみるととても素敵でした。(でかかった!!!)
他にも、パンテオン良かったです(^▽^)/

食べ物は、カルボナーラの発祥の地みたいで、それを食べました。
ティラミスも美味しかったです(^▽^)/真ん中のサンドウィッチみたいなのは、フォルケッタという食べ物で、ホテルの人に薦められて食べに行ったのですが、イタリアで食べた食べ物の中で一番美味しかったです♡



それでは、今日はこの辺でCiao!Ciao!
P.S. 次に私のアパートに住み人が決まりました!これで、7,8月分の家賃を払わなくて済むので、良かったです!
Comments