

最近気づいたこと。
ここ最近色々なことがあって、ブログを更新するのが久しぶりに感じます。 まず、2nd termが始まってから、授業についていくのが大変になり、最終レポートの壁にぶち当たってます。(笑)2nd termから新しくカフォスカリで"History of...


明日から2nd termスタート!
今日でmid-semesterブレイクが終わり、また明日からいつもの授業が始まります。 ブレイク期間中は1週間、東欧旅行してました(^▽^)/(ミュンヘン→プラハ→ブダペスト→ウィーン) その旅行でいろいろ大変なこと(´;ω;`)ウゥゥや楽しいこと☀がありました!...


The mid-term test☆
久々の投稿です!(^▽^)/ 最近、課題とテスト勉強でとても忙しく更新できていませんでした。。。(課題のほうがつらかった。(笑)) なぜなら、今週からmid-term testというテスト週間が始まるからです。この時期にカフォスカリでは1termの授業のためのテスト、VIU...


平日の夜☆と休日の過ごし方
勉強でとても忙しくしている毎日ですが、たまには(結構w)息抜きもしています。(〃艸〃)ムフッ 今回はそれを自慢しようと思ってブログを書いています!💛 まず、先週と今週の平日の夜は3回ほど外食にいきました!あとメストレのショッピングモールにも一回!👜...


だんだん忙しくなってきました!✎
ヴェネチアでの授業がはじまってから1か月が経ちました。 講義や課題をこなしていく中で気づいたことは、ヴェネチアカフォスカリ大学よりもVIUのほうが授業についていくのが大変です。 課題の量が多く、講義で発言を求められることが多かったり、プレゼンをする回数も多いです。私は、VI...


留学を始めて1か月が経ちました( ゚Д゚)
今日で出発してから1か月経ちました。感覚としては速いような遅いような。(笑)1か月も経てば慣れてくるかなぁと思いきや全然なれません。(理由としてはルームメイトの一人のルイージが来るのが遅すぎる(;´・ω・)先週くらいに来てしかもシチリア島出身だから英語も少ししか喋れないし\...


緊急事態、住居証明について。
もう解決したので緊急事態でもないのですが、先週同じ大学に通っている日本人の知り合いが「Stay Permitやった?」と聞いてきて「それ何?」と答えるとすごいビックリされて、詳しく聞いてみるとイタリアに入国してから8日以内にやらないと場合によっては日本に強制に送り戻されると...


留学前半の授業が決まりました!♡
先週1週間、VIUとカフォスカリの両方の授業を受講してみて、前期履修する授業が決まりました。 ざっと書くとこんな感じです↓↓↓ 月曜 9:15~10:45 イタリア語 11:00~12:30 Intercultural Comunication ...


念願のBIENNALE ARTE 2017
この前の日曜にヴェネチアで2つの会場に分かれて行われているBIENNALEへ行ってきました!(^▽^)/この祭典では国際現代アートの展示が行われていて、ヴェネチアに行く前から調べていたので念願が叶ったという感じです。 入場料は少し高めなのですが、1人につき15€(これは学生...


ヴェネチアと蚊、鳩と傘と。(笑)
水の都と呼ばれるヴェネチアに留学しているわけですが、もちろん、良いことばかりというわけでもありません。その欠点を3つ紹介したいと思います。(笑) まず、蚊。たぶんイタリアの中で一番多く飛んでいると思います。 しかもこいつら、夏だけかと思いきや、冬でも1年中飛び回っているそう...